タカショーのガーデンプロジェクターがすごい!お庭をディズニーで彩ろう!
日中のお庭は草花達のおかげでカラフルですが、夜は真っ暗で寂しいものです。しかし最近、夜のお庭をおしゃれに彩ってくれるプロジェクターが人気なのをご存知ですか?今回は可愛いディズニーキャラクターのフィルムがセットになっている、ガーデンプロジェクターをご紹介します!
目次
ガーデンプロジェクターとは?
壁などの平らな面に影を映し、イラストを楽しむことができます。
使用するタイミングは、イルミネーションと同じで基本的に夜。
最近はさまざまなイベントで「プロジェクションマッピング」を見ることができますが、それを手軽に家庭で楽しめる、というイメージです。
一般家庭でも、クリスマスなどの時期に庭をイルミネーションで装飾することがありますが、ガーデンプロジェクターを使用すれば一味違った演出に。
美しいだけではなく、お子様がいればきっと喜んで貰えますよ。
(株)タカショーのガーデンプロジェクター
ディズニーキャラクターのフィルムがセットになったガーデンプロジェクター
フィルムを入れ替えれば、さまざまイラストを映すことができます。
こちらの商品はディズニーキャラクターのフィルムがセットになっているので、
手元に届いたらすぐにセットして楽しむことができますね。
また、電源スイッチをONにしてから3時間点灯し自動的に消灯するので安心です。
「ガーデンプロジェクター」なので、屋外設置はもちろんOK!
防水の表記が「IPX3」なので、雨に打たれる程度ならびくともしませんよ。
設置方法は簡単!?
1.コントローラーを接続します
まずはプロジェクター本体の設置場所を決めましょう。
次にプロジェクター本体と延長ケーブルとコントローラーを接続します。
2.光センサーを固定します
次に光センサーをセンサー受に取り付けて下さい。
夜に明るくなる場所や、太陽光が当たらない暗いところなどを避けて
センサーを取り付ける事がポイントです。
3.電源を入れます
そしてコントローラーをコンセントに差し込みます。
次にプロジェクター本体の電源スイッチを入れます。
角度調整ネジが付いているので角度の調整が簡単にできます。
4.ピントを合わせましょう
壁面との距離に応じてプロジェクター本体のピントを調整します。
雨などでプロジェクター本体が濡れている時に
ピントを合わせるためにレンズ部分を回すとプロジェクター本体の内部に
水が入ってしまう場合がありますので注意しましょう。
ディズニーに癒される!かわいいフィルムとは?
ミッキー&ミニーの可愛いフィルム
季節を問わずに楽しめますが、バレンタインデーやホワイトデーの前後にぴったり。
また、結婚記念日などにライトアップするのもおすすめですよ。
くまのプーさんのフィルム
どの季節にも合うデザインなので、オールシーズン使用できそう。
お子様が好きそうな可愛らしさです。
冬にぴったりのフィルム
アナ、エルサ、オラフが楽しそうにしていてかわいいですよね。
雪が描かれているので、冬に使用するのがおすすめです。
クリスマス、お正月、バレンタインなど、さまざまなイベントで楽しんでくださいね。
シンデレラのおしゃれなフィルム
女の子が好きそうなデザインですね。
とてもおしゃれなので、お庭をフィルムに合わせてレイアウトするのも楽しそうです。
ハロウィンにぴったり
ミッキーの影に異変が!?みなさんは分かりましたか?
ハロウィンに合わせてお庭のオーナメントを変更してましょう。
ハロウィン風庭造りにおすすめ!おしゃれなガーデニング雑貨をご紹介 – ガーデニングのいいモノ見つかる Garché

ガーデンプロジェクターでお庭をおしゃれに
今回ご紹介したフィルムは、老若男女問わず愛されているディズニーキャラクターなので、どのお庭にも馴染むはずです。
イルミネーションも素敵ですが、流行に乗ってプロジェクションを楽しむのも魅力的です。
クリスマスの時期だけでなく、春夏秋冬ガーデンプロジェクターを活用して楽しんでみてはいかがですか?
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] お庭をディズニーで彩ろう!タカショーのガーデンプロジェクターがすごい! – ガーデニングのいいモノ見つかる Garché […]