約2カ月間も美しいチューリップが楽しめる!?最新の球根情報をお届け!
ホームセンター最大手のDCMホールディングス株式会社(以下、DCM)が、チューリップの開花期間を長く楽しむことができる「DCMブランド 早咲きチューリップ」と「DCMブランド 遅咲きチューリップ」を発売しました。今回はこちらの商品についてご紹介します。
そもそもチューリップはどうして開花時期が短いの?
数ある春に咲く花の中でも人気の高いチューリップ。
チューリップは10月~11月に植える“秋植え”をすることで春ごろに花が咲き始め見頃を迎えます。しかし、こうやって何か月もの間お世話をし、ようやく花が咲いたと喜んだのも束の間、どんなに頑張って水切れを起こさないようにしても、1週間、長くても2週間程度で枯れてしまいます。
チューリップは10月~11月に植える“秋植え”をすることで春ごろに花が咲き始め見頃を迎えます。しかし、こうやって何か月もの間お世話をし、ようやく花が咲いたと喜んだのも束の間、どんなに頑張って水切れを起こさないようにしても、1週間、長くても2週間程度で枯れてしまいます。
なぜ、チューリップがこんなにも早く枯れてしまうのかというと、それは球根植物だから。
実は、チューリップに限らず、球根植物全般は短命な植物なのです。
長くチューリップを楽しみたい方におすすめの新商品!
そこで今回は、そんな”短命”というチューリップの欠点をカバーしてくれるおすすめの商品をご紹介します。
今年の8月に発売されたばかりのDCMブランド 「DCMブランド 早咲きチューリップ」と「DCMブランド 遅咲きチューリップ」です。その名の通り、開花時期の異なる早咲きと遅咲きに対応するチューリップの球根です。
この2つの球根シリーズだけでも十分長く楽しむことができますが、昨年に発売された「DCMブランド 揃って咲くチューリップ」と組み合わせて植えることで、なんと3月中旬~5月中旬までの約2カ月間、美しいチューリップの開花を楽しめるというシリーズです。
DCMブランドだけ!長く楽しめるチューリップ球根の特長
「DCMブランド 早咲きチューリップ」の特長とは?
「DCMブランド 早咲きチューリップ」は、一般的にチューリップが開花すると言われている4月中旬~下旬の開花よりも早い、3月中旬~4月中旬に開花するシリーズです。
定番品種の混合をはじめ、ザ・ファーストやアーリーハーベスト、コンチェルトなどの合計6種類を展開しています。
定番品種の混合をはじめ、ザ・ファーストやアーリーハーベスト、コンチェルトなどの合計6種類を展開しています。
「DCMブランド 遅咲きチューリップ」の特長とは?
また、同時に発売された「DCMブランド 遅咲きチューリップ」は、一般的なチューリップの開花時期よりも遅く、4月中旬~5月中旬に咲くシリーズです。
人気の品種アンジェリケの他にも、ピンクダイヤモンドやバレリーナ、アイスクリームなど全12種類と豊富なラインナップとなっています。
人気の品種アンジェリケの他にも、ピンクダイヤモンドやバレリーナ、アイスクリームなど全12種類と豊富なラインナップとなっています。
チューリップを長く楽しめる球根シリーズ
ちなみに、昨年に発売された「DCMブランド 揃って咲くチューリップ」シリーズは、見栄えをよくするために花の型や草丈を揃えるために品種・系統を揃えた人気シリーズです。他の商品だと、「あまり咲き揃わない」などというユーザーの声も多かったようですが、こちらを使用すれば、そういった問題は解決できると評判です。
今回ご紹介した「DCMブランド 早咲きチューリップ」と「DCMブランド 遅咲きチューリップ」と一緒に育てて長く美しいチューリップを楽しんでみてはいかがでしょうか。
チューリップの育て方!球根の植え方や開花時期、土や肥料の選び方をご紹介 – ガーデニングのいいモノ見つかる Garché

春に咲きほこる、球根植物の代表格ともいえるチューリップ。品種により、開花期間や色などさまざまです。今回は、チューリップを球根から育てるときに適した培養土選びや水やりなどの管理方法、鉢植えの場合におすすめのプランターや置き場所、植え付けの方法などをご紹介します。
春の訪れを告げる可愛いチューリップを育てよう!手軽に始められる水栽培(水耕栽培)のポイントをご紹介 – ガーデニングのいいモノ見つかる Garché

春の訪れを告げるチューリップ。そのプックリとした可愛らしいフォルムや色とりどりの花びらに癒される人も多いのではないでしょうか。容器に水を張って育てる水栽培(水耕栽培)の中でも難しいと言われているチューリップですが、コツを掴めばしっかりと育ってくれますよ。
プランター栽培で出来る!チューリップ栽培におすすめの培養土&育て方のポイントをご紹介! – ガーデニングのいいモノ見つかる Garché

春になると、花壇やプランターに咲いているチューリップが様々な色や形を見せ、綺麗で可愛らしいですね。今回は、球根からの栽培や土の入れ替えに適した培養土をご紹介します。花壇にチューリップがたくさん並んでいる姿もかわいいですが、プランター栽培で球根から花を咲かせることができると感動ですよ。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 約2カ月間も美しいチューリップが楽しめる!?最新の球根情報をお届け!… […]
[…] 約2カ月間も美しいチューリップが楽しめる!?最新の球根情報をお届け! – ガーデニングのいいモノ見つかる Garché […]