ガーデニングのプロが選んだおすすめツール「お庭の便利グッズ」

2020年5月12日


素敵な庭をつくるガーデナーの方や商品情報に詳しい園芸店のバイヤーの方たちに、ガーデニング初心者にぴったりのアイテムを教えていただくこの企画。今回は、庭仕事に持っているとちょっと役に立つ「庭の便利グッズ」に注目。ガーデニングのプロの皆さまおすすめのアイテムをご紹介しましょう。

目次

教えてくれた人「有島薫」さん

 (26916)

有島薫(ありしま かおる)
ローズアドバイザー。バラを主としたコンテナ栽培のスペシャリスト。
既成概念にとらわれない自由な発想でバラの魅力と栽培の楽しさを伝えている。バラ関連のセミナーでは「気軽に手軽にバラ栽培」をモットーに、栽培テクニックを分かりやすく伝え、理路整然とした明快な語り口が好評。イングリッシュローズをはじめ、あらゆるタイプの人気品種、最新品種を自ら栽培している。

鉢と根鉢の間に差し込んで根カット「根鉢切り用 ノコギリプラントハンター根切り」

 (26919)

植物を鉢植えに植えたままにして置くと、鉢の中の根が増え、抜けなくなることがあります。
そんな時、鉢と根鉢の間に差し込み、根を切るように回して抜きやすくする道具です。
バネ材を使用し、毛細状の細いデリケートな根も安心してカットできますよ。

離れた場所の枝葉を手軽にカットできる「長尺剪定ばさみ」

 (26924)

この長尺剪定バサミは、ドイツに行った際、園芸店で購入しました。
離れた場所の枝葉やアーチなどに咲いた花がらをカットする際に使うととっても便利。
切った枝を挟むような設計になっているので葉が散らばらず、手元で枝をまとめて処理することができるのも魅力ですね。

教えてくれた人「上野砂由紀」さん

 (26927)

上野砂由紀(うえの さゆき)
「上野ファーム」(北海道旭川市)のオーナーガーデナー。
ガーデニングを学ぶため、アパレル関係の会社を退職後し単身英国に渡る。
帰国後、米作農家を営む実家で庭づくりを始め、2001年より農場内の庭園を「上野ファーム」として
一般開放している(2020年のガーデン公開期間は4月18日~10月18日の予定)。
北海道ならではの自然を生かした庭づくりに定評がある。ガーデン雑誌ほか著書多数。

角度と散水範囲が調整できるすぐれもの「タカギ パルススプリンクラー G196」

パルススプリンクラー G196 - 散水機のタカギ《公式》 (26930)

最近の水不足は、急に極端な状況になりがち……。
そんな時にいつも大活躍しているのが、この角度と散水範囲が調整できる優れもののスプリンクラー。
芝生や庭のこの範囲だけ水やりしたい!という時に調整してホースにつなぐだけなので、
あると便利!とにかくすごく使っています。

優しい雨が降るように水まきできる「ケルヒャー 首振りスプリンクラーOS5320S」

首振りスプリンクラー OS5.320S

首振りスプリンクラー OS5.320S

この散水機は、やさしい雨が降るように花を傷めず、散水範囲を変えながら水をまきたい時に使っています。
広範囲の散水が可能で、ホースにつなぐだけ。自動で散水してくれるので、
雨不足の時は自分の分身みたいに働いてくれます。
旋回アームで最大320㎡の長方形領域に散水可能。レバー操作で4段階の散水範囲が切替できます。

教えてくれた人「堀田裕大」さん

 (26940)

堀田裕大(ほった やすひろ)
植物の苗や種子、土、肥料、資材のほかヨーロッパ直輸入のアンティーク雑貨まで、
ガーデニングに関するあらゆる商品が揃う園芸店
「Green Gallery GARDENS」(東京都八王子市)のバイヤー兼副店長。
園芸知識が豊富で、ガーデニング事情にも詳しい植物のエキスパート。
個人邸の庭の設計・施工も行っている。

マイクロファイバーできれいに拭き取る「葉っぱのほこり取り手袋」

一色本店 葉っぱのほこり取り手袋/グリーン

一色本店 葉っぱのほこり取り手袋/グリーン

これはマイクロファイバー糸でできた手袋で、葉っぱを拭くだけでOK。
気になるほこりをきれいに拭き取ります。
光合成を阻害し、観葉植物を弱らせる原因となる葉の表面についたほこりをサッとなでるだけで、
繊維がほこりを絡め取ります。植物を元気にきれいにする手袋です。

水やりのタイミングがひと目で分かる「sus・tee サスティー」

sustee サスティー 水分計

sustee サスティー 水分計

鉢植えを枯らす原因のほとんどは、水やりの失敗。
この商品を使えば、水やり3年といわれるほどプロでも難しい水やりのタイミングがひと目でわかります。
植物によって、置く場所や季節によっても違う水やりのタイミングをひと目で教えてくれる優れもの。
観葉植物やコチョウラン、アジサイ、バラ、多肉植物など、培養土やバーク、ミズゴケ、ハイドロカルチャーで育てている鉢植えにも使えますよ。

教えてくれた人「五嶋ガレット直美」さん

 (27250)

五嶋ガレット直美(ごとう がれっと なおみ)
武蔵野美術大学卒業後、東京の老舗造園会社に勤務し、多くの庭設計・施工管理に携わる。
5年間勤務した後、フリーに。昨年の夏からニュージーランドで有名なガーデンシティ
「クライストチャーチ」に移り住み、ガーデンデザイナー兼イラストレーターとして活躍中。
著書に『トカイナカに暮らす 房総で野菜づくりに励むイラストレーターのナチュラルライフ』などがある。

糸キリバサミのように手軽にチョキチョキ「Deadheads Mini Snips Dead Head Cutter」

 (27259)

これは、ニュージーランドに来て見つけた商品。
糸切りバサミのような形で、花がら取りや野菜のちょっとした日々の収穫などにとても使い勝手がいいので気に入っています。
小さいので、いちいち道具を持ち出さなくてもいいのが便利。
色はピンクを使っていますが、可愛い色で、それも気に入っています。

狭い隙間の雑草やコケをとるのに便利「ウルフガルテン 苔取りFK-M」

WOLF Garten  苔取り

WOLF Garten 苔取り

これは雑草取りや遠路のレンガの隙間から生えた雑草取りにもすごく便利。
私はどちらかというと、雑草取りで使っていました。
取手は別売りで、その他の道具と付け替えられるのもすごく気に入っています。
このハンドルを利用して、私はハンディー熊手が使えるのもとても気に入っていました。
ハンドルはZM3がおススメです。
錆び止めコーティングもされていて長く使えるドイツのガーデニング用品です。

教えてくれた人「太田勲」さん

 (27254)

太田勲(おおた いさお)
イギリスの伝統的で歴史ある庭を再現したイングリッシュガーデン
「アンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン」(群馬県太田市)のヘッドガーデナー。
植物の性質や育て方を熟知した庭づくりのエキスパート。
育て方はもちろんガーデンデザインまで幅広く相談にのってくれる。

大きな鉢植えや苗木の水やりに「ガーデニングバケツGDB-8」

8Lガーデニングバケツ GDB-8

8Lガーデニングバケツ GDB-8

ガーデンニングをしている方のあるあるですが、大きな鉢植えや苗木などの水やりの際、
ジョウロでは面倒になり、ついバケツでジャーっ!とやってしまいがち……。
なので、逆に水やりしやすいバケツがあると便利です。
このバケツは注ぎ口が細く、狙ったところに注げるのがポイント。
内側に目盛りがあり、水やりはもちろん液肥や薬剤を混ぜて容器に移し替える時も簡単です。

宿根草の中耕にぴったり「金象印 菜園用土起こしフォーク3本爪」

金象印 菜園用土起こしフォーク 3本爪

金象印 菜園用土起こしフォーク 3本爪

日本で宿根草を中耕するためのガーデンフォークは手軽なものがないので、
畑の土起こし用のフォークで代用するのがおススメです。
土に挿して少し起こすだけで、宿根草の根に隙間ができて空気と水が通るようになります。
植えっぱなしになりがちな宿根草のガーデンでは必須の作業ですので、ひとつ持っているといいですよ。

教えてくれた人「黒田明雄」さん

 (27256)

黒田明雄(くろだ あきお)
イギリスをはじめ、ヨーロッパを中心に世界中の選りすぐりのガーデンツール、ガーデンウェア、
プランターなどのガーデンアイテムを取り扱う「庭道具屋tool box」オーナー。
コンセプトは、「庭を楽しむ道具・庭を演出する道具」。
オーナー自らが厳選した道具は、どれも‘その国のプロに支持されているもの’ばかり。
フォルムが美しく機能的にも優れた本物の道具を使うことで、庭仕事がさらに楽しくなることを推奨し続けている。

使いやすい着脱式ホルダー「フローリストケース 剪定鋏ケース」

 (27278)

機能性とシンプルな見た目のバランスを大切にデザインされ、
日本国内で熟練した職人の手で丁寧に作られた専用ケースです。
ざっくりとした収納スペースは道具の出し入れがしやすく、
着脱式のホルダーは大中小3つが付属。ワークスタイルに合わせて使えます。
環境への配慮から植物性のタンニンなめし(植物の渋を使って革をなめす製法)によるナ
チュラルレザーが使用され、壊れた際の修理もできます。

微量の銅イオンでナメクジを忌避「銅製鉢底網」

 (27282)

ナメクジの季節、鉢底を見るとナメクジがびっしりいてびっくりすることがあります。
この銅製の鉢底網を植木鉢やプランターの底に敷いて使用すると微量の銅イオンが溶け出し、ナメクジが忌避するように。
薬剤を使用しないので土壌や植物にやさしく、無公害なのもおすすめのポイント。
鉢底の形状に合わせてサイズや形が選べ、家庭菜園にも使用できます。

プロが選んだおすすめの便利グッズを使ってみよう!

gettyimages (27287)

植物の手入れをする際、便利なグッズがあると手際よく作業がはかどり、庭仕事も楽しい気分で行えます。
まずは、用途に合わせて選んでみましょう。
種類が多く選ぶのに迷ってしまうガーデニングの便利グッズですが、プロのお気に入りを参考に、
自分にぴったりのアイテムを見つけ出してみてくださいね。